日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

古民具

◎古貨幣迷宮事件簿 『南部駒』

『南部駒』 南部古泉会資料集 抽出 ◎古貨幣迷宮事件簿 『南部駒』 十数年前から、資料を含めた「古貨幣に関する一切」を譲渡(または贈呈)して来たが、既にそれも終盤だ。存命中に完了出来るのであれば、我ながら収集家では珍しい例だと思う。 『南部駒』は…

◎危うく竈神(カマドガミ)さまを野晒しに

「竈神」 仙台藩から盛岡藩にかけて分布する火防の神さま ◎危うく竈神(カマドガミ)さまを野晒しに 数日前に冷蔵庫やエアコンを買い替えたのだが、家の中に機械を運び入れるために、一旦、中のものを外に出した。 当日、工事の人が帰ると、台風の影響で雨が…

◎古貨幣迷宮事件簿 「釜敷・鉄瓶敷・土瓶敷と古銭型」

釜敷・鉄瓶敷、土瓶敷 ◎古貨幣迷宮事件簿 「釜敷・鉄瓶敷・土瓶敷と古銭型」 Q&Aの「釜敷」についてもう一度補足説明をする。 冒頭は鉄製の釜敷・鉄瓶敷になる。 これが、鉄製の鍋釜・鉄瓶用のものだと分かるのは、裏側に三箇所の突起があるためだ。熱伝導…

◎古貨幣迷宮事件簿 「当て小判・縁起小判」

◎古貨幣迷宮事件簿 「当て小判・縁起小判」 週末にネットオークションに出す予定の品です。 古貨幣というより「古道具」のジャンルになりますが、真鍮製や銅製の小判型は、かなり古くから作られていたようです。一般に「当て小判」と呼ばれ、「小判の製造時…

◎カマド神

竈神 ◎カマド神 「竈神」はひと言で言えば「主に仙台領でしようされた防火の神」なのだが、必ずしも仙台領だけではないようで、南部領でも時々、農家の解体などで出て来る。 私の郷里でも(南部領)、畑の土の中からこれが出て来たことがあった。かつて使わ…