日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎秋後半に起きる「あの世現象」

f:id:seiichiconan:20211024061208j:plain
f:id:seiichiconan:20211024061200j:plain
f:id:seiichiconan:20211024061150j:plain
f:id:seiichiconan:20211024061141j:plain
f:id:seiichiconan:20211024061130j:plain
f:id:seiichiconan:20211024061121j:plain
十月下旬から十一月中旬に起きる異変(ここ数年)

◎秋後半に起きる「あの世現象」

 例年、十月十一月が最も「あの世現象」(説明の付かない異変)が多く起きる。

 ちなみに、一月二月がその次に多い季節になる。

 これには空気の乾燥度や光が関係していると思われる。

 気温が下がるにつれ、空気が乾燥して行くが、それと光の関係により可視域が広がるようだ。

 

「煙玉」

 この時期に最も多いのは「煙玉」だ。

 煙玉の大半は自然現象で、空気と湿気、それと光の関係で生じる。

 ほぼ九割以上が自然現象なのだが、たまに「うまく説明のつかない煙玉」も混じる。

 幽霊が姿を現わす時にも、時々これが出るが、あくまで付帯的な派生物であって、幽霊そのものではない。「窓」のような役割を果たすこともあるようだ。

 

「人影」(幽霊)

 そこにはいない筈の人影を目視したり、これが画像に残るのも、この時期が最も多い。寒い時期の方がより鮮明に画像に写る。

 人込みに紛れていたりすると、ほとんど気付かない。

 

 画像は主に昨年の十月下旬から十一月中旬までの事例になる。

 十月の上旬頃のものとは少し質が違うように感じる。 

 ま、これが始まりで本番はここからになる。

 

追記)「煙玉」現象には様々なパターンがある。幾つか事例を挙げる。

f:id:seiichiconan:20211024142511j:plain
f:id:seiichiconan:20211024142502j:plain
f:id:seiichiconan:20211024143222j:plain
参考図) 「煙玉」の様々なパターン