日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎御堂観音へ三度目の参詣

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

◎御堂観音へ三度目の参詣
 御堂観音へ三度目の参詣。
 ここは神社ですが、焼香場があり、「参拝」ではなく「参詣」らしいです。

 ゆはずの泉で水を汲んで、毎日飲んでいますが、日に十回はトイレに行きます。
 心臓の治療の影響で腎臓に障害があるので、普段は「日に1回」です。明らかに「普通ではない」回数ですね。
 母の「気」が残っている影響かとも思ったのですが、それにしても回数が多い。

 ま、科学っぽい想像をすると、自然水なのでカルキが無く、ミネラルが豊富。体内の循環が良くなるのかもしれません。
 カルキは殺菌できるくらいですので、基本は毒で、人によっては悪影響が出ます。
 もちろん、そういうのはただの憶測で、科学的でも何でもありません。

 原因はどうでもよく、結果が重要。
 半年くらいこっちに住んで、毎日、自然水を飲んでいれば色んなところが治りそうです。

 画像にはそこかしこに気配があります。
 さすがここは霊場のひとつです。
 かたちではなく視線を見ると分かりよいのですが、先方が見ているのは私ですので、他の人はほとんどわからないと思います。
 この理屈が判明するまで、何十年もかかりました。
 ほとんどの人にとっては「ただの風景」ですが、2、3パーミル(千人に2、3人)にとっては、意味が全然違います。