日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎扉を叩く音 (続)

◎扉を叩く音 (続)
 「毎年、秋から冬にかけて、深夜、玄関の扉を叩く音が聞こえる」話の続きです。
 この季節にはまだ早いのですが、今年は少しいつもと違うようです。

 8月25日の記録。
 居間のテレビの前で寝入ってしまい、そのまま長い時間眠った。
 その眠りからゆくうりと醒め、起きようとした。
 「イケネ。週末だから、娘が帰って来るかもしれん。夕食の仕度をしなくちゃ」
 買い物に行き、食材を揃えてある。

 ここで家の外の方で、微かな物音がした。
 「あ。来たんだな」
 長女は仕事の上がりが遅いので、家に来る時には夜中の十時十一時が当たり前だ。
 「鍵を開けてやろう」
 玄関に行き、開錠する。
 これで、鞄の中を探らなくとも、家の中に入って来られる。

 台所に行き、冷蔵庫を開く。
 「あれ?」
 冷蔵庫の中には、ステーキと焼き魚が入っていた。
 もちろん、調理済みのヤツだ。

 「そう言えば、夕食はもう食べたよな。女房や息子に食べさせたもの」
 寝ぼけていたのか。
 ここで時計を見ると、夜中の2時半だった。

 「しっかり足音がしていたのに」
 ゴーゴリの小説と同じだ。あるいは、日本の昔話にもあったかもしれん。
 鬼婆(または怨霊)に狙われた男が、しっかりと戸を立てて、夜を過ごそうとするが、家の外で鳥の声が聞こえる。
 「やっと朝が来た」
 そう思い、扉を開くと、まだ真夜中。朝の気配は、その良からぬものが作り出したまやかしだった、てな話だ。

 ああ、開錠するところまでにしといて良かった。
 この手のヤツは、家の者が扉を開け、招き入れない限り、中には入って来られない。
 
 ま、「寝ぼけていた」の範囲です。
 例年の気配は、もっとはっきりしています。
 まだ、その季節が始まるのには2ヶ月早いわけです。