

◎袋開けの方法 その2
家人がスーパーに行くと、中高年男性がビニール袋を開けるのに四苦八苦していたとのこと。
そこで開け方を伝授して来たと言っていた。
普通のビニール袋は、持ち手の少し下辺りを左右に強く引くと、根元の付近で隙間ができるらしい。
水気の多い食品を入れる内袋は、開け口のところを両手で表裏から挟み、ごしごしと擦ると、摩擦で隙間ができる。
今日、スーパーに寄った時にやってみたが、最初のはかなり強く左右に引く必要がある。
「パン」と音がするくらい強く引くくらいでちょうど良いようだ。
罪人の首を刀で切り落とした時の音に似ている(笑)。
内袋はごしごし擦っても、4、5秒かかるようだ。
簡単な方法なのだが、当方はビニールテープで開けるのに慣れているので、こちらの方がはるかに速い。
おまけにそのテープを保冷氷の袋を閉じるのに使うので、無駄がない。
その辺は好き好きによる。