日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎ついに母の域に達する

f:id:seiichiconan:20210306045904j:plain
f:id:seiichiconan:20210306045853j:plain
f:id:seiichiconan:20210306045841j:plain
f:id:seiichiconan:20210306212444j:plain
「女」が「友だち」になった日(令和元年八月十一日撮影)。

ついに母の域に達する

 母が六十台の頃に気付いたのだが、午前二時に必ず目覚め、数十分の間は起きていた。

 実家を訪問した時、私はその時間帯にはいつも起きていたが、母は必ず覗きに来て「早く寝た方がいいよ」と声を掛けて行った。

 母が七十台に入ると、益々それが強くなり、深夜、一人ではいられなくなった。

 父が福祉施設に移ると、伯母を呼んで泊まって貰ったりしていた。

 

 皆が「怖がりのせい」だと思っていたようだが、実態はまるで違ったようだ。

 たぶん、母の夢枕に「誰か」が立つか、あるいは夢ではなく「実際に立った」からだろうと思う。

 母が七十台の頃、一度、「私も一人でいるのに慣れなければ」と言うのを聞いたが、その後、何となくこのことが分かって来た。

 ただ、母は、そういうことについては具体的な話を一切しなかった。

 母が「一切口外しなかった」のは、「変人」だと思われるのを嫌ったからだろう。そりゃそうだ。他人がそんな話をしたら、私もそう思う。

 「コイツはどうかしてる」

 「あの世」系の人の話は、想像や妄想で片づけられてしまうわけだが、実際、それが九分九厘だと思う。自称「霊感の強い人」や「霊能者」の話など、現実とはかけ離れているので、聞くに堪えない。

 まずは、存在の一端を「実証して見せろ」と思う。私が画像にこだわるのは、それなりの事実を「出して見せる必要がある」と思うからだ。

 なお、母と違い、私はそもそも「変人」だから、他人にどう思われようが平気だ。正直、「誰にも傍に来ないで欲しい」と思っている。で、口外するのも平気だ。

 

 今は十分に母の状況を理解できる。

 たぶん、母に起きていたことと同じことが私にも起きているからだ。

 どんなに深く眠っていても、午前二時から三時の間に必ず起こされる。

 夢の中に「女」が出て来て、「私のことを見て」と声を掛けて来る。あるいは、現実に揺すり起こされるからだ。

 夢で目覚めぬと「肩に手を掛けられる」ので、必ず起きる。

 

 だが、母の没後になり、改めて思い出すと、母が目覚める時には、必ず家中が「みしみし」と音を立てていた。その音で「母が起きたな」と分かるのだが、母が実際に訪れるのはその数分後で、その時の足音の方が軽い。母は四十キロちょっとくらいの体重だった。

 では最初の音は何?

 答えは明白で、今は六十台の母に起きたのと同じことが私の身にも起きている。

 ちなみに、次第に慣れて来るので、目覚めさせられる分にはどうということもない。

 たまにもっと強く働きかけられ、魘されるが、それだけ。

 

 母と息子が異なる点は、「コイツらを仲間に引き入れれば、かなり役に立つ」と考える点だ。

 昨日は「女」のために、炊き込みご飯を作って供えた。

 悪縁を癒そうと考える者は、たぶん、いないだろうから、相手の方もさぞ当惑していると思う。

 

 添付の画像は令和元年のもの。

 「黒い女がいつから傍にいるのか」と考えたが、「本人に訊けば分かる」ことに気付き、「煙玉」関連のディレクトリで「友だち」と検索してみた。

 それで出たのはこの画像ひとつで、令和元年の八月のものだ。

 ちなみに、画像にも解説コメントのどこにも「友だち」という文字はない。

  前回までは、「白い煙がうねっている」ことと、「男性が本物かどうか」にのみ着目していた。

 ここに「女」がいたことは、今回初めて気付いた。

 

 これはイリスの長女だ。

 なるほど。この時期から後ろに立つようになったわけだ。

 通常では考えられぬくらいのことが、今は普通に起きる。

 まさかコイツが「友だち」だったとは。

 

追記)画像を追加した。実はちょっとコワい画像だ。

追記2)イリス長女はこれ。想像や妄想の産物ではなく、実際に存在していると思う。

f:id:seiichiconan:20210307010748j:plain
f:id:seiichiconan:20210307010731j:plain
イリス(女の悪霊)の最も強力な者