◎今年上半期の振り返り
今年一月から六月までの「説明のつかない画像」のうち、確からしいものを抽出してみた。時間の経過に伴い、冷静に眺めることが出来るのと、画像が変化し弱いものが消えてしまう。よって、より正確な判断が可能になると思う。
さすが冬の間は鮮明に写り、①②は誰の眼にもそれが人影だと分かると思う。
①は私も「ちょっと嫌だな」と思う画像で、同じ門の前後に立つ人の大きさが、左右で著しく異なっている。
画像の右側の男性の背の高さは暖簾に近いから、身長170センチ台の後半だと分かる。ところが、左側の女性二人は、門の外にいるのに、男性よりかなり大きい。
この感じのはしつこいので、見つかっていなくて良かったと思う。
門柱の後ろの女は体の三分の一しか見えていないが、首が頭ひとつ分の長さになっている(30センチ以上)。通常、こういうのは「首を吊った」ケースのことが多い。
体重で首が伸びるのだが、自殺者は「死に間際」の姿のままでいることが多い。
右側の女が立っている位置は「空中」になる。
それと、やはりこの春は何と言っても③だ。
神殿には私の他には誰もいないのに、その私の左前に「防護服の男」が映っている。
一月でもあり、これから起きることを予告していたのかと思うほどだ。
「たまたまそこにいた人が写った」わけではないのは、常識的には、「防護服を着たまま神社に参拝する人などいない」ことで分かる。
あとはごく普通の小さい異変だ。
カメラのファインダに片眼が写るケースがあるが、レンズを通して私の眼が見えているわけでは無い。簡単な話で、弱視の私は常にサングラスをしているから、「眼」が写りようがないのだ。
また、腕や白い服の一部で、それが「ノースリーブのワンピースを着た女」(④⑥⑦)だと分かるのは、過去にも幾度か見たことがあるからだ。
「御堂さま」(着物の女性)と違い、抱き付かれていることが多いから、よほど私に執着しているのだろう。
特に大きなトラブルは無いので、時々、ご供養をする程度の対応にしている。
さすがに、今年は昨年ほど酷くはない。
だが、今は「新手の悪縁」に寄り付かれているので、いっそうの警戒が必要な感じだ。正体が見えないので、強力な者であることは疑いない。
実際、私は概ねこのジャンルの出来事には慣れているのだが、今は常にザワザワ間を覚える。真後ろに立たれているからだろう。