日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

(日高・飯能) 高麗神社49日目の参拝

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

昨夜、不審事があり夢見も悪かったので、午前中に起きて参拝に行くことにしました。
どちらかと言うと今日は「厄落とし」が必要なので、八幡さまが良いのですが、自宅の周囲30キロくらいには、こういう時にふさわしいような八幡さまがありません。
このため、いつもお参りしている高麗神社に行くことに。
ちなみに、「厄落としは八幡さま」と書きましたが、八幡さま自体は沢山あります。
ところが、どの八幡さまでも良いわけではなく、きちんと作法に則った祀り方がされているかどうかが重要です。
(もちろん、ここは「私にとって」という言葉を付け加えておきます。私の氏神で、かつ信仰の中心は八幡さまですので。)

いつも通り、拝礼を済ませた後、厄除けのお札を買いました。
当家の「通り道」に貼ってはならないのですが、冷蔵庫が勝手な動き方をしていますので、この上に貼ろうと思ったのです。
冷蔵庫のやや右側に「通り道」があるのですが、この近くの電器がうまく動かないのはそのせいだろうと見ています。
ま、「機器の不具合」と見れば、買い替えねばならず、「祈願によって動くようになってほしい」という貧乏人根性からの考えですね(苦笑)。
しかし、入手出来たのは木札でしたので、やはり神棚に祀りました。
冷蔵庫用は、近々訪れる予定の八幡さまで入手します。

なお、「通り道」には絶対にお札の類を貼ってはならないことは、私も承知しています。
通行を邪魔されたら、誰でも腹を立てますから。
この辺は、相手が人でなくとも自分の我を通すこと無く、「お互いさま」と心得る必要がありそうです。

画像は、台風の去った後の青空です。
気持ちの良い1日でした。