日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

真夏の怖い話(2) 岬の展望食堂

◎岬の展望食堂

 これも実際に体験した怖い話です。
 息子が1歳になるかならないかの時に、妻と息子の3人で海に出掛けました。
 小学生の娘たちは爺婆の家で宿題です。

 海岸を南下してM市まで行き、そこから別のM市に帰るというドライブコースです。
 昼前にほぼ半ばまで来たのですが、生憎の曇り空で、午後には雨が降って来そうな気配でした。 
 「昼飯でも食べよう」
 すると、すぐに岬が現れ、食堂が見えて来ました。
 岬の先端に作られた展望食堂でした(和食なのでレストランではない)。
 外側は海で、見晴らしの良いつくりになっています。
 駐車場に車を停め、入り口に向かいました。
 昼飯時ですが、他に客は来ていない模様です。

 玄関の前に立つと、息子がぐずり始めました。
 「うええ」
 すぐに、泣き叫びます。それも「身をよじる」という表現がピッタリなくらい体を震わせて泣くのです。
 「どうしたんだろ」
 「ミルクをあげれば泣き止むかも」
 店の中に入ると、やはり客はいません。

 店は複数階の構造になっており、2階か3階まであるのですが、そこに向かう階段には段ボールが山積みでした。
 上のホールはまったく使われていないのです。
 「どうやら、あんまりお客さんが来ない店のようだよな」
 昼飯時でも客が入らないのは、普通は「不味い」という意味です。
 ま、仕方ない。
 窓際の見晴らしの良い席に座りました。
 窓は全面ガラス張りで、水平線が見えます。

 座って、息子にミルクを与えたのですが、まったく飲もうとせず、ただひたすら泣いています。
 「何だろ。おもらしじゃないよな」
 息子のお尻に触りますが、別段変化はありません。
 「なんで泣くんだろ」
 他に客がいれば、迷惑を気にする必要がありますが、他に客はいません。
 「ま、さっさとご飯を食べて先に進もう」
 すぐに出て来そうな海鮮丼とウニご飯を注文しました。

 「じゃあ、トイレに行って来る」
 妻に息子を渡し、トイレに行きます。
 何だか薄暗いトイレで気味が悪い感じです。
 トイレの近くに、個室があったので、ちらっと覗いて見たのですが、やはりがらんとした感じで、どこか薄気味悪い。
 「何でだろ」
 席に戻ると、やはり息子が泣き叫んでいました。
 「私が抱いているから、お父さんが先に食べて」
 そこで、そそくさと海鮮丼を食べます。
 美味くもなく不味くも無い、変な味でした。
 私が食べ終わると、次は妻の番です。
 息子を受け取って、あやします。
 息子は泣き止むどころか、さらに叫んでいます。
 仕方なく、息子を抱いて店の中を歩くことにしました。
 すると、横の方に出入り口があり、岬に出られるようになっていました。
 海を見せれば、泣き止むかも。
 ドアを開けて外に出たのですが、しかし、息子はいよいよ泣き叫びます。
 「ダメだこりゃ」

 席に戻ると、妻はやはり気もそぞろだったようで、半分しか食べていませんでした。
 「早く出発した方が良いみたいだな」
 雨が間近に迫っているようで、外は薄暗くなっています。
 稲光が光り始めました。
 「わー。わー」
 息子が体をよじって叫び続けます。
 「ダメだ。もう出よう」
 私がそう言うのと同時に、びかっと稲光が光り、窓の外が明るくなりました。
 その瞬間、私はガラス窓の外に、鈴生りになっている沢山の人の顔を見たのです。
 釣り人の帽子を被った男や中年の女の顔が、数十人もガラスに貼り付いていました。
 「ひゃあ」
 大慌てて、出口に向かいます。
 そそくさとお金を払うと、店を出て車に向かいました
 すぐに車を発進させます。

 「何だよ。海を見る食堂じゃなくて、幽霊を見るところだよ」
 間近で見た沢山の人の顔が甦ります。
 「あー気持ち悪い。あれが気のせいなら本当に良いのにな」

 この後のことが、今も思い出す度に本当に恐ろしいです。

 すかさず私の頭の中に声が響きました。
 「気のせいではないぞよ。今、その証を立てよう」
 「ないぞよ」という古い言い回しです。中高年の女の声でした。
 声がするのとほとんど同時に、対向車線に犬が飛び出して、大型トラックに撥ねられました。
 犬の体はこちら側の道路に飛んできて、ごろんと横たわります。
 危うく、我々の車のフロントにぶつかりそうな間合いです。
 「うひゃあ」
急ブレーキをかけて止まりました。
 道の上で、犬はひくひくと断末魔の痙攣をしています。
 大型犬で狩猟用の赤い犬でした。
 
 犬を迂回して、その場を離れたのですが、その時に考えたのは、今のこの事態が、この場所に由来するものなのか、それとも、この私(か家族)に関わることなのか、ということです。
 前者のように、悪縁がこの地のものなら、比較的簡単に祓うことが出来ますが、後者なら、この後も時々現れるということを意味します。

 結論はまだ出ていません。
 妻はある地方の旅館に友だちと泊まった時に、「夜中に女の幽霊が現れて、怖ろしい思いをした」ことがあるようです。
 その時に、その幽霊は「自分は津波にさらわれて死んだ者だ」と語ったとか。
 まだ日本語も出来ず、どこに何があるかも分からない頃の話で、そこがF県で、かなり前に地震津波で人が多くの方が亡くなったことなど知りようがありません。
 その時にも、「朝、外に出ようとしたら、玄関の前で犬が血だらけになって死んでいた」と聞きます。
 それとどこか似たものを感じます。