日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎夢の話 第545夜 暴れ馬

◎夢の話 第545夜 暴れ馬
 18日の午後2時の午睡中に観た夢です。

 瞼を開くと、すぐ目の前に乗馬サークル(囲い)がある。
 誰か男の人が馬を引き出し、それに跨ろうとしていた。
 ところが、その馬が言うことを聞かない。
 尻っ跳ねをして、男を背中に乗せようとしないのだ。
 「暴れ馬なんだな。ちょっとやそっとじゃ乗れないぞ」
 何度も跨ろうとするが、馬は男を振り切って逃げてしまう。

 男はもう一人の仲間を呼ぶ。
 その男は馬を宥めようと、ニンジンを与えたり、砂糖や塩を口に運んでやったりする。
 口取りを引き、垣根に押さえつけているうちに、最初の男が跨ろうとするが、やはり直前で馬が逃げてしまう。
 「あれはもう、無理に乗ろうとしても駄目だな。馬の気持ちが静まるまでそっとしておかなくちゃ。動物にだって心はあるもの」
 ところが、男二人は業を煮やしたのか、馬を鞭打ち、弱らそうとする。
 是が非でも思い通りにするつもりなのだ。

 「まずいよな。ああいう扱いをしたら、死んでしまうことだってありうる」
 「無理はやめとけ」と声を掛けてやったほうがいいのかも。
 馬はいよいよ暴れて、男たちを蹴り上げようとする。
 一人を囲いの角に追い詰め、後ろ足で蹴る。
 ついに、もう一人が怒り出し、懐から何かを取り出した。
 囲いの外から馬の首を掴まえ、無理やりにその何かを口の中に入れ始める。
 その何かは見えないが、色の白い物だ。
オレは直感で、あれが毒だということを知った。

 「あいつら。自分たちの言うことを聞かないなら、いっそのこと殺してしまえと思ったんだ」
 ここで覚醒。

 改めて思い返すと、最初の男はアベソーリで、後の男がスガ氏にそっくり。
 なるほど。「共謀法が成立すると、一番最初に適用されるのが沖縄のデモ隊」なのかと、改めて納得した。次々に逮捕してしまえば、反対の声が上がらなくなる。
 (ここはもちろん、勝手な想像で、夢の中の「馬」は、従順さの象徴だから、当てはまりそうなのがそれだということ。)

 必要なのは「鎮圧」ではなく対話。ソーリ自らが現地に行き、「今はどうしても必要だ」と語りかけるべきだろう。その努力を一度でもしたことがあるか。
 年限を切り、その期限が過ぎたら、別の場所に移すと約束すべきだ。
 今は航空機の航続距離が桁外れに伸びているから、千キロ二千キロ離れていても平気だろ。「ここに基地ができれば嫌だろうな」という場所は他にもある(真っ直ぐ北のほう)。

 共謀法で沖縄を「鎮圧」したら、次はどこを平定するのか。
 いくらでも転用できる。