◎パンは無い
朝の9時にスーパーに行くと、キャリアカートが出払っていた。
店内は客でごった返している。
各レジの前に25人くらい並んでいると言えば想像がつくと思う。
当然、日もちのする食品が無く、水やパンは既に売り切れだった。
カップ麺もかなり売れていたが、品切れになるほどではない。
もちろん、コンビにも同様で、パン類は無し。
小麦粉があれば、お焼きが作れるから、小麦粉とホットケーキ粉を買った。
スタンドは車の行列が出来ている。
家に帰って、1階の窓にシートを貼ったが、もちろん、気休めだ。初期に物が飛んで来たケースにだけ、「いくらかまし」という程度。
それどころか、当家の家の真ん前の電柱が「斜めに立っている」ことに、今、気付いた。
おいおい。これじゃあ倒れるって。
当家が建った頃は周囲が全部空き地だったから、火災保険にも入っていない。その空き地に数年前に住宅が建ち、今は建物で埋まっている。火事が出れば延焼間違いなし。隣の駐車場の屋根が飛んで来ると、当家が壁になり支える。
ま、今さらどうしようもないが、ひとまず電柱が倒れて来た時のために写真を撮った。
有事の際には「元々、東電のせい」という証拠にしてゴネることにする(苦笑)。

