日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎三種の携行品

イメージ 1

◎三種の携行品

 どこに行くのにも私が必ず持参する品は次の三種です。

1)お焼香セット
 黒いポーチの中には、お線香やライターが入っています。
2)セージ
 火を使えない場合はお線香をあげられませんので、セージを振り撒きます。
3)鈴(りん)
 何となく「気色悪い」と思う時には、鈴を鳴らすと落ち着きます。

 お経や祝詞は、信仰によって「使えない」ことがありますので、使用しません。
 もはやそういうのに頼らなくとも良くなっています。
 そもそも効力はなく、念を送り圧力をかける程度の意味しかありません。 

 これ以上に大切なのは「心構え」。
イ)恐れないこと
 「恐れる」「怖がる」のは、「受け入れる」のと同じ意味です。
 悪縁は「自ら招き入れない限り、寄っては来ない」のです。

ロ)軽視、蔑視しないこと
 死者には「常に敬意を払う」ことです。
 誰でも、さしたる理由なく侮辱を受ければ怒ります。