日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎今日の『こけし』ウォッチング   

◎今日の『こけし』ウォッチング   (3/20)

 『こけし』は女子プロレスラー伊藤麻希選手の繰り出す技(頭突き)だ。

 伊藤麻希は元アイドルグループのメンバーで、女子プロレスに横入りした娘のことだ。

 この業界でも、やはりアマレスや柔道のトップから入ったり、子どもの頃からレスラーを目指し、それひと筋で来たりする者が「主流選手」になっている。

 例えばAEWで活躍するリホ選手は、まだ23歳なのに、キャリア13年。小学生からプロレスをやっている。

 他も似たような者ばかり。

 そういう者から見ると、伊藤麻希は「我慢のならないタイプ」だ。「ポッと出のポンコツ」ということ。

 

 実際、三年くらい前の試合を観ると、やっぱりポンコツだし、相手も「コイツだけには」という気持ちでやって来る。(あえて「コイツ」と呼ばせて貰う。)

 試合中でもイビられる。

 かたや、コイツの良いところは、堂々としているところだ。

 入場時に「歌を歌う」など、ふた昔前のクラッシュギャルズ並みの恥ずかしさだが、臆さずにやっている。

 先日は、米国AEWで5万人の視聴者がいる試合に出たが、入場時に曲が流されたのに乱闘が始まり、音を止められてしまった。

 だが、コイツは委細構わず、ワンコーラスを歌い切った。

 思わず、「おお。良いとこあるじゃん」と呟いた。

 恥ずかしいことをやるには、塵ほども怯んだらダメだ。三倍前に出なくては、見る側が一層困る。 

 技的にも取り柄が少しあり、ボストンクラブは4通りくらいの入り方、極め方を持っている。

 まだ、組み立てが下手でポンコツのままだが(笑)、懲りずに我が道を行ってくれればよいと思う。

 新日みたいなパチパチばかりだと、長くは観ていられない。

 時々、巡業スタイルの息の抜ける試合が必要だ。

 

 ちなみに、これは内輪のSNSに記したものだったが、別報が出たので、ブログに移すことにした。

 

伊藤麻希議論の的に (3/27)

 米国ユーチューブに、伊藤麻希に関する考察ビデオが出ていた。

 "The average AEW viewer is 47 years old. Will Maki Itoh get over?: Wrestling Observer Live"

 「AEWの視聴者は平均47歳だ。伊藤麻希は乗り越えられるのか?」

 スゴイ。「伊藤麻希」が「ある種のシンボル」「アイコン」になっている。

 ここは、視聴者の平均年齢層が47歳なのに、アニメのコスチュームのような服を着たギミックレスラーがやって行けるのか?という話だ。

 この議論が予想以上に盛り上がっていて、公開直後の二日間で1千件以上のコメントがついていた。

 プロレス番組の視聴者は5万人だったが、この議論動画の視聴者は2万8千になっている。レスリングの放送が3回くらいだから割とコメが多いほう。

 何となく大半に目を通してしまった(苦笑)。

 

 最初は否定的なコメばかりが並んだ。理由はこれだ。

 1)「元アイドル」

 2)「アニメのキャラみたい」

 3)「入場時に歌を歌う」

 4)「レスリングが出来ない(キャリアが浅い)」

 5)「筋力が薄く弱々しい」

 6)「無駄に吠える」

 みたいな理由だ。

 こういう拒否反応はよく分かる。私も当初はそう思った。

 入場時に「歌」が始まると「思わず動画(またはチャンネル)を変えたくなる」。

 とりわけ、格闘技系が好きな者には「耐えられない」オープニングだろう。

 私は巡業プロレスも嫌いではないが、歌を聴かされるのは「うーん」だ。

 

 だが、コメには30~40歳台の視聴者には、「こういうキャラ売りもアリ」だという者が出て来る。

 こういうのは「これとして楽しめばよい」という意見だ。

 どうでもよいと思うが、これを真剣に議論するのが、プロレスファンだ。

 AEWはWWEのような「ドラマ重視の組み立て」が嫌いなファンが多いから、抵抗も大きいわけだが、やっぱり「プロレスはパチパチ戦うだけのものではない」と思う者もいるわけだ。

 

 こういうアンチを打ち負かすためには、伊藤麻希は、早急に5)もっと筋力をつける必要がある。

 東京女子はどちらかと言うと、非力なレスラーが多めで、全般的に技が軽く見える。

 これは、たぶん、米国視聴者の大方の見立てだ。

 あと、4)に関連し、少し大型の選手のいる団体と交流し、力と技を磨く必要がある。時々、「段取りが悪い」のが丸見えだ。

 6)「吠える」のも、典型的な「弱いレスラー」の仕草だ。これは直ちに止めること。

 あとは考え方ひとつ。

 ま、数年が経ち、伊藤が三十歳を超えれば、もはやアイドルではいられない。

 

 しかし、賛否がきっちり出て「アンチがいる」のは、伊藤選手が「何かがある」「何かを持っている」という証拠だ。

 精進次第では、まだ先がある。

 とりあえず、筋力の無さが目立ち、チョップやキックに説得力が無いのを改善する必要がある。

 かたちだけの打撃でやり合いをしても、視聴者には響かない。

 毎日欠かさずスクワットと腕立て伏せを1千回ずつやるのを日課にすることから。 

 出来ないのだが、まずはそれが目標だ。 

 

 とはいえ、まだ批判されているだけまし。

 ほとんどの選手は米国メジャー団体には一度も呼んで貰えない。

 チャンスが貰えるうちに勝負を賭けることだ。

 

 伊藤麻希は今もポンコツだが、「いずれ良くなる可能性がある」と思う。

 「良きライバルであり仲間」の山下実優と戦ったり、隣に立ったりしていることが有利に働いている。

 山下実優選手は、米国でも「知る人ぞ知る」の「最も将来性を感じさせるレスラー」だ。

 この子もまだこれからだが、程なく「日本の女子プロレス界の至宝」になる。

 伊藤麻希はとにかくこの山下と絡み、山下と一緒に「高みに上って行く」ことだ。

 山下選手とは違い、伊藤選手の行き着く先は、リック・フレアーのスタイルだろう。

 リック・フレアーは「のらりくらい」戦術で相手の攻撃を受け、あるいは交わしつつ、最後はきっちり「四の字固め」で極める。女子レスラーの最高峰はリックの娘のシャーロットだが、シャーロットにはなかなかなれない。

 それなら、とにかくリック・フレアーのビデオをよく観て、組み立てを倣うべきだ。

 リック・フレアーは体が小さいし、ダーティなヒールだったが、観客を魅せる術を心得ていた。

 

 気が付いたら、こんなポンコツ・オヤジジイでも『こけし党』、”Itoh  Respect  Army”の一員になっていた。

 まったく、鼻歌まで「ブルックリン・ザ・ホール」になっている始末だ。