日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎夢の話 第1K62夜 一月心中

◎夢の話 第1K62夜 一月心中

 三十日の午前三時に観た夢です。

 夢の中の「俺」は三十台の初めで、覚醒時とは全くの別人格だ。設計技師のような仕事をしている。

 

 絵画館のカフェテリアに行き、ラテを注文した。

 番号札を貰い、席で待っていると、程なくその番号を呼ばれた。

 カウンターでラテと交換しようとしたが、別の女性も番号札を差し出している。

 俺と同じ番号だった。

 店員は「同じラテでしたので、手違いがあったようです。すぐにおつくりします」と頭を下げた。

 俺は女性に「お先にどうぞ」と順番を譲った。

 ここで女性を見ると、年格好が俺と同じくらいだった。

 年の割にはシックな装いをしている。

 「何だか俺の服と似てるな」

 俺は一瞬そう思ったが、特に気にせず、自分の席に戻った。

 

 休憩をした後、また絵の鑑賞を続けることにした。

 ひと通り見た後で、最後にある絵のところに戻って、もう一度眺めることにした。

 館内を半周して、その絵のところに着くと、あの女性がそこにいた。

 「あ。こりゃどうも」

 「こちらこそ」

 会釈をしたが、特に会話を交わさず、前の絵を眺めた。

 この時、二人並んで見ていたから、他の人の通行を遮っていたらしい。

 背後から、中年の女性が、「ちょっとダンナさん。少し前に出てくれませんか」と声を掛けて来た。隣の女性が動こうとすると、中年女性は「あ。奥さんは良いです」と断った。

 他人の眼から見ても、この二人は「何だか似ている」ように見えたようだ。

 ここで俺は女性と初めて会話らしい会話をした。

 「服の着方が似ているからなのか、夫婦に見えるようですね」

 「ええ、分かります」

 二人とも、年齢より落ち着いた茶系色の上下を着ていた。

 「今日は絵を見に来たので『どこかで会ったことがありませんか』みたいなことは言いませんから」

 ま、古臭い誘い文句だ。

 すると女性は「でも、かなり前から存じ上げているような気がします」と答えた。

 その表情を見た瞬間、俺は「本当だ」と思った。実際にそう思う。

 だが、やはりまるで誘い文句だ。もうナンパに精を出す年でも境遇でもない。心身ともに疲れていたから、それを癒すために絵画を見に来たのだ。

 「そうですね。記憶は朧気でも、何かの縁があったかもしれませんね」

 女性は黙っていた。

 

 俺はそのままその場を離れ、受付のところで絵葉書を買った。誰かに出すためではなく、自分の机の上に立てて置くためだ。俺はその十九世紀の無名の画家の絵が何となく気に入っていた。

 玄関を出て、駐車場に向かおうとすると、背後から声を掛けられた。

 「あのう。変な質問ですが、昔、湖に落ちたことはありませんか?」

 振り返ると、先ほどの女性だった。

 「湖に落ちた」

 「そうです」

 俺は足を止めて考えた。

 そう言えば・・・。

 昔、湖の岸から出ている橋桁の上に、子ども五六人で立ったことがある。

 そんな場面が頭に浮かんだ。

 たまたま近くをモーターボートが通り掛かったのだが、その煽りで橋桁が揺れ、子どもたちは皆水に落ちた。

 「確かに、そんなことがあったような気がします。何時だったかは思い出せないですが」

 「やはりそうですか」

 断片的な記憶だが、俺にははっきりと憶えていることもあった。

 「でも、その時いた子供は、全部男の子でしたよ」

 だから、目の前の女性がその場にいたとは考えにくい。

 すると、その女性が控え目にほほ笑んだ。

 「その記憶は、生まれる前のものですから、男女はあまり関係ないと思います」

 ドキッとして体が硬直した。

 (確かにそうだ。俺は山家育ちで海も湖も近くには無かった。そんな記憶があるわけがないのだ。)

 それなら状況はだいぶ変わる。

 「では、適宜都合の良いところまで来るまでお送りします。その間、今のことについて教えてください」

 俺は女性を車で送ることにした。

 

 車の中で女性が話し出す。

 「変なやつだと思わないでくださいね。私は生まれる前のことを憶えています。幾度か生まれ、幾度か死にました。たぶん、百五十年くらい前までは前世の記憶を辿れるようです」

 「そう言われて見れば、俺も子どもの頃からリアルな夢を観ます。とても夢とは思えぬような夢です」

 「例えばどんな?」

 「俺は五歳の女の子で、自分の家の鞍の前に座って景色を眺めていた。秋の盛りで、赤とんぼが盛んに飛び交っているのを見ていたのです。我を忘れ、とんぼが草の上に泊ったり離れたりしているのを見ていたのですが、母屋の方では」

 「お祖母さんが心不全になり、苦しんでいた」

 「え。どうしてそれを」

 「私も同じ夢を観ます」

 こりゃどういうことだ。何故育ちも違えば、環境も違う男女が同じ夢を観るのか。

 

 「では私の部屋に行きましょう。そこで前世の記憶について確かめることがあります」

 女性は北国から昨日上京し、絵画館の近くに宿を取っていた。

 俺はそのホテルに向かうことにした。

 部屋に入ると、女性(「ユキ」と言う名だった)は、すぐに俺に言った。

 「どうやら私の方の記憶が確かなようです。では私がリードして二人の記憶を辿ることにしましょう。まずは私たちの距離を縮めましょう」

 そう言うと、ユキはするすると自分の服を脱いだ。

 「じゃあ、貴方も」

 

 それから俺とユキはその部屋に四日間泊り続け、繰り返しセックスをした。

 夜昼構わずセックスをして、その合間に前世の話をした。

 途中から俺はセックスのし過ぎで股間に痛みを覚えるほどだったが、構わず続けた。

 幾度かの人生を重ねたほどの「思いのたけ」をぶつけるから、やはり必然的にそうなる。

 俺たちは別の人生の記憶について細々と話したが、驚いたことに、ユキと俺の前世の記憶はほとんど同じ内容だった。

 

 五日目にようやく服を着て、俺たちはテーブルに向かい合った。

 「何となく意味が分かりましたね」

 「ああ俺も分かった」

 「では、そろそろ行きましょうか」

 「うん。いいよ」

 ここで俺たちはホテルを出て、再び車に乗った。

 

 長いドライブの後、二人は海岸に着いた。一月の海だから冷たい風が吹きすさんでいる。

 波も高く、海はかなりの荒れ模様だった。

 「波に洗われると服が脱げてしまう。スーツを着た方がいいよ」

 ユキは俺の言葉に従って。ビジネススーツに着替えた。

 

 それから俺たちは手を繋いで海に入った。

 ユキは冬の海の冷たさに思わず声を上げた。

 「冷たい」

 「でもそのおかげで、数分で心臓が止まる。溺れるなら死ぬまで五分十分はかかるから、苦しくて暴れてしまうかもしれん」

 「そうだね。ならその方がいい」

 「ところで、ユキには家族がいたか。ダンナとか子どもとか」

 「夫と子ども二人」

 「俺の方は離婚して妻はいないが、子どもが一人いる」

 ま、生き残る者のことは生きている者が考えることだ。

 俺は繰り返し寄せ来る波を見ている。

 ここで覚醒。

 

 元は一人の人格だったのに、双子のように魂が分裂して二人になった。

 再びひとつの魂に戻るためには、死ぬ以外に選択肢はない。

 ユキの顔を見た瞬間に、夢の中の「俺」はある程度それを悟っていたようだ。

 おそらく、次に生まれ替わる時には、この記憶も憶えている筈だ。

 

 注記)一人の魂が、丸ごとそのまま一人分の別人格として生まれ替わるわけではないので、これはただの夢だ。人が生まれるにあたっては、複数の「かつての人間」の断片的な記憶を寄せ集めて、新しい人格が形成される。誰でも前世の断片的な記憶を持っているが、ただ思い出せぬだけ。