


◎今日のセルフチェック 八幡神社10/30
かなり少なくなったが、まだこそこそと吹き込んで来る者がいる。
「死にたい」「もう生きていたくない」と呟く。
細目にセルフチェックし、分離を心掛ける必要がありそうだ。
買い物に出る前に、先に神社で自分の姿を確かめた。
この神社で割と分かりよく女の姿が写ったのは「同じ立ち位置」だったので、この日はそれと同じ位置に立ってみた。
ファインダを覗いた時点で、周囲に人が立っている気配を感じる。
ただ午前中だったし、逆光だったから、画像にはほとんど残らない。
数枚撮影したが、ピンボケにならなかったのは一枚だけだった。
画像自体ははっきりしないが、当人が分かればそれで良い。
左後ろに五十台の女性がいて、コイツが「死にたい」と吹き込んでいる。
駅から連れ帰ったヤツだ。
ま、頻繁にセルフチェックをして、どういう状況で撮影すればどういうように写るかを確かめていないと、何が何だかわからない。
光の流れを見るのは容易ではない。
誰の目にも分かりやすいのは、私の手が四本あることだ。
この距離から撮影すると、奥のガラスの像は写り込まぬ(二重映り)から、そこで「おかしい」と気付く。