日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎病棟日誌・悲喜交々5/2 「ガラモン去る」

病棟日誌・悲喜交々5/2 「ガラモン去る」
 省時間のためにSNSは下書きをせず直打ちするが、途中で書き込みが消えてしまうことがよくある。逆に対応時間が増えるので、書き込みを止めてしまうが、二つ三つ消えると、すっかり時間が無駄になってしまう。そうなると、SNS自体を断捨離して行く他に選択肢が無くなる。
 このスレッドは、同じような境遇にある人や子どもたちのために、「死に至る過程」を記録として残す意図による。
 そんなに遠くない将来に当方は去るが、途中で何を考え、何を見ていたのかをとりわけ子どもたちに知って欲しい。

 当方自身は父母の晩年に話し相手になる機会があり、子ども時分のことから一生に渡る人生経験について話を聴いた。
 幾年にもわたる対話で、その間は真面目に働かなかったので、かなりの資産を失ったが、その反面、父母の人生をよりよく理解できていると思う。
 同じことを子どもたちにもしてやりたいが、普通の仕事をしていて、親と一緒に過ごす時間を作るのは事実上無理だと思う。
 その代わりに、SNSに記して置くのだが、他者との交流を求めているわけではないので、これ自体が摩擦の元になるかもしれん。
 ま、死にゆく者にはそんなのはどうでもよい。
 総ての媒体で「友だちも共感も不要」と記してある。

 今のメイン病院は、この病院に腎臓病棟が出来た年の開設半年後に入棟した。このため、初年度入棟患者になるわけだが、腎臓専門病棟は数が少ないから、最初の時点で患者がいっぱい入っていた。定員は60人から70人。
 今はそれから七年を過ぎたのだが、同期入棟の患者は四人だけ。その翌年、翌々年の患者はすべて亡くなった。
 転院は一人か二人だけ。二十キロ四方で腎臓病棟のある病院を探すのは困難であることによる。

 同期の患者は、ガラモンさん(60歳くらい)、Aさん(57歳)、Nさん(66歳くらい)と当方だ。
 ガラモンさんとAさんは心臓のバイパス手術を経験している。Nさんと当方は心筋梗塞。いずれも心臓病経由。心臓の薬は強いので腎臓に影響がある。
 「風が吹けば」に例えると、「風」が糖尿病で、桶を齧る「ネズミ」が心臓病。桶屋は腎臓病棟だ。これが当たり前のように言われている。
 糖尿病から心臓病へは「(統計的な)有意差がある」のは確かだが、直接的因果連関は薄い。ネズミが増える理由は様々あり、それが風が吹いたせいは言い難い。
 ダミー変数が「薬」で、糖尿病の治療薬などにも、腎臓にダメージを与えるものがある。薬を飲むならインシュリンを打て。

 脱線しているが、その同期ガラモンさんに最近、原因不明の頻脈が出て、循環器専門病院に移った。検査を受けたら、即日入院措置になったらしい。
 ガラモンさんは病院からあちこちに電話を掛け、ペットの犬の世話を頼んだ。交流のあるNさんにも電話がきたので、入院したのが分かった。
 「退院して家に帰ったら、犬が餓死していたとなったら、かなり萎えますね」
 笑い事ではなさそうだが、自分より先に犬の心配が必要になる。

 同期入棟のうち、今年は既に3人が専門病院に入院して治療を受けた。
 Nさんとは「否応なしに時間が経ち、我々の順番が近づいている」ということを話した。
 ま、冷徹な現実は、「生き残っている患者は四十台五十台で腎不全になった者だけ」ということ。まだ他の臓器に活力があったから生き残れていると思う。ま、普通の人が各駅停車なら、我々は急行か特急に乗っている。
 多臓器不全の結果、腎不全に至るのは概ね七十台以降だが、こういう患者は新幹線で、数か月くらいで去る人が多い。

 ガラモンさんがこのまま消えることはないと思うが、幾度か同じような経過を辿った後に、順番が来ると思う。
 ま、ガラモンさんや当方は心停止の経験があるから、生死に動じることはない。

 治療の後、食堂にトダさんの姿が無いのでヒヤッとしたが、帰路ベッドの傍を通ると、まだ治療中だった。
 この日は調子がよいようでニコニコしていた。
 寿命がまだだいぶ残っているのだから、それを自ら詰めたりせず、日々を味わってほしいと思う。 

 

 追記)ガラモンさんは心臓を止めるバイパス手術を受けたが、ICUで目が覚めたのはひと月後だった。入院病棟に移り、窓際のベッドに居る時に、「窓の桟を伝うように、小鬼たちが練り歩く」のを見たそうだ。
 目覚めている時の話で、夢ではない。

 これは幾度も記したが、当方が心臓の調整(カテーテル施術)を受けた後の経過が良くなく、致死性の不整脈が頻発した時期があるのだが、その時に、「お迎え」がベッド際まで来た。
 これも覚醒時で、気のせいも何も入り込む余地がない状況だった。
 まさか、ドアを開けて普通に入って来るとは思わなかった。だが一瞥で「この世の者ではない」と分かった。