日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎夢の話 第719夜 人生をやり直す

◎夢の話 第719夜 人生をやり直す
 12日の午前3時に観た夢です。

 夢の中の「俺」は大学生で、進路を考えている。
 何が自分に向いているか、どれをやれば途中で放り出さずに済むかを考えたが、よく分からない。
 そこで、とりあえず進学して、数年ほど考えることにした。
 学んでいるうちに教職に就き、そのまま大学に残って本業の教員になるか、別の業種に転出するかの分かれ道が来た。
 この辺は現実の人生と同じだ。

 ところが、「俺」は別の選択をした。
 大学に残って、教職を本業にすることにしたのだ。
 二十台半ばを過ぎ、結婚を考える「彼女」がいたということもある。
 だがオーバードクターの時代だし、自分の大学で上がって行くには順番を待つ必要がある。40近くまで非常勤でいる先輩を見ると、外に出たくなるが、小さい私立大学に転出すると、自分の首が締まることがある。数年で息詰まるわけだ。
 「ここは相撲と同じで、まっすぐ進んで押し出すのが正しい」
 何せ、相撲取りが目指す勝ち手は「寄り切り」か「押し出し」で、これを決め技に出来る力士が一番強い。
 例え自体が「わけのわからない」理屈なのだが、そこは夢だ。

 結果、「俺」は非常勤を重ねて時機を待つことにした。
 当然、結婚なんか出来ないから、「彼女」を待たせることになった。
(ここから長い「人生のあれこれ」が起きるのだが、そこは省略。)
 数年が経つと、「俺」は研究に没頭していた。何事も真面目に取り組んでみると、それはそれで面白い。
 おざなりな奴ほどエラソーなことを言うが、そういう「評論家」にはならず、囲碁・将棋やスポーツと同じで、のめり込んだほうが楽しい。
 気が付くと30台後半が来ていた。
 上にはまだ何人か先輩がいたし、さすがに考えどころだ。
 自分の大学ほどではないが、同等の常勤職の話が来たので、「俺」はそこに行くことにした。

 そういう決定をしたことを報告すべく、「彼女」に会った。
 「長い間、待たせて済まなかった。これからは大切にする」
 そう言おうと思ったのだ。
 しかし、テーブルにつくと、開口一番に「彼女」が言った。
 「わたし。結婚することになったの」
 俺が研究に打ち込んでいる間に、出会いがあったのだと言う。
 それから、小一時間ほど、その新しい「彼」がどんなに素晴らしい人か、どれほど自分のことを大切にしてくれるのかという話を聞いた。
 それなら仕方ない。この人にとって、「俺」はもう過去の人間だ。
 「そうか。それはおめでとう」
 別れ際に「彼女」は俺にこう言った。
 「3年前にあなたに『結婚してくれ』と言われていたら、あなたのお嫁さんになったのに。わたしが働いて、あなたを支えてあげられた。わたしが望んでいたのはそういうことなの」
 「俺」は「彼女」になるべく苦労をかけたくないから、今まで待って貰ったつもりだったのだが。

 「彼女」に背中を向けた時には、夢の中の「俺」は現実の俺に戻りつつあった。
 俺は思わず呟いた。
 「これじゃあ、結局、どうやっても俺はあの子と共に人生を歩むことは無かったのだな」
 それなら、好きなことをやりたいようにやって生きたほうがましだよ。
 ここで覚醒。

 なんとなく、3月の危機を「乗り越えられた」気がしていたのですが、まだ月の半ばです。
 この夢を観て、覚醒しつつある段階で、狭心症を発症しました。
 いつも移動の途中で1泊するのですが、直行したので、体に負荷がかかったらしい。
 一息つくのは4月になってからにしたほうが良さそう。

  夢の中の「彼女」には現実のモデルがいますが、「どうやっても一緒には暮らせなかった」ことには頷けます。
 ちなみに現実には、田舎に連れて行ったら、食事会をすることになったのですが、その時に、さすが田舎だけにパアッと「お嫁さんを貰うらしい」という話が広がり、その食事会に伯父夫婦やら叔母やら親戚一同が集まったのです。
 すると「彼女」が驚いて、「こんなに親戚付き合いが大変なら、私には無理かも」と振られてしまったのでした。
 半年後に「また会ってください」と連絡が来たのですが、その時は既に結婚を決めた後でした。
 母は「彼女」が気に入っていたので、十年経っても、「あの子は良い子だったのに」と言い続けていました。
 おいおい。半分は母たちのせいだよ。
 もちろん、過去の選択に後悔みたいなものはまったく無いですね。