日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

◎病棟日誌 悲喜交々 8/1

病棟日誌 悲喜交々 8/1

 夏場は割と安定しているのに、このところ患者の顔触れがどんどん変わる。今年はどうやら「旅立ちの年」らしい。

 車椅子で来る白髪のお婆さんがいるが、母と同じくらいの年格好、背格好だ。声掛けをすると、ニコニコと返事が返って来るので、「この人はまだ大丈夫」だと思う。

 何となく顔を見ただけで判断がつくようになり、「生気」のあるなしが分かるようになった。ま、声掛けをした時にきちんと対応できるうちは、まだ死なない。

 一杯一杯になると、もはや「こんにちは。お加減はどうですか」「毎日暑いから気を付けてくださいね」と伝えても、こっちに顔を向けもしなくなる。聞こえないのだ。

 ま、そうなると、ひと月も経たぬうちに姿を消す。

 

 最近、医師の処方が変わり、血管拡張剤の注射を増やされたが、その途端に左目から毎日出血するようになったので、「血管拡張剤は使用停止にします」と伝えた。

 ここは命に関わるところだから、「意見を聞く」のでも「依頼する」のでもなく、「と通告する」口調だ。その日から始めるのが必要な喫緊な事態だから当たり前だ。

 すると、医師は「沽券に係わる」のか、凄く抵抗する。

 「この薬剤よりも、こっちの方が効き目が強い筈だ」

 「どれが影響しているかは分からない筈だ」

 この「筈だ」ってのが、まさに「文字テキスト」の知識に過ぎず、応用面では役に立たない。

 キレかけるところだが、三十代女医に理を解いたところで分かるわけがないから、順を追って説明した。

 「このひと月で変更したのは、この注射だけで、その後、出血が始まった」

 「他の薬剤との組み合わせについては二週間前からテストしてある」

 当方は裏を取ってから、はっきり結論を言う性格だ。

 こんな若手の実験材料にされたら身が持たない。既に半死人で、小さい変化でも生死にかかわる。

 これに言い返して来るようなら、「お前なんか俺の担当から外れろ」と言ってしまうところだが、そこで終わったのでキレずに済んだ。

 危うく「おめー。この副作用を自分で確かめたのか?」と言ってしまうところだった(W)。

 だが、「眼科の医師に説明して貰ったください」だと。

 実際に出血しているから、「取り合えず、調合を止めて、これが要因かどうかを確かめろ」と言うのであって、これが科学的判断という奴だ。

 

 先日、両足親指の腫瘍を切除して貰ったのだが、その後の経過は良好だ。看護師が見て、「随分きれいになりましたね」。

 「こんなことなら半年も苦しまずに済んだ。早く切って貰えばよかった」

 で閃く。

 「だけど、若かりし頃の思い出と同じで、血種はなかなか切れないんだよな」

 思い出の方も苦くて痛いが、何となく捨てられない。

 「ああ、あの頃の彼女は一体どうしていることやら」

 ま、今はバーサンだよな。

 

 昨年、十二キロも痩せたせいか、昔のズボンやら下着やらがぶかぶかになった。Gパンを脱ぐ時に、パンツまでずり落ちるので半ケツが丸出しになる。

 ここで、二十台の時に付き合っていた女子のことを思い出した。

 その子はお尻が小さかったので、Gパンを脱ぐ時にツルンとパンツが下がり、その都度お尻が半分出た。

 ま、二十台だし、どうせ脱がすのだが、それが何とも子どものようで可愛い。

 「でも、ジジイの半ケツはカワイイどころか、この世で最も醜い代物だな」

 世間的には、まだオヤジジイの齢だが、当方は既に「死にかけの患者」なので、充分にジジイだ。

 もちろん、不良老人で、口実をくれれば、金属バットで殴りに行く。早く煽り運転が来て欲しい。手加減せず、脳味噌が吹き飛ぶ勢いで殴る。

 

 ところで、テレビである人の姿を見たら、その人の後ろに四人(体)が連なっているのが見えた。

 あえてここに記すほどだから、あまり良い幽霊ではない。

 それを目にした瞬間、少なからず驚いた。

 テレビ画面でもこういうことが起きるのか。だが、よく考えると、カメラで撮影しているか、ガラスのレンズを通している。カメラは、可視波長域を超えて光を捕捉するから、あり得る話だった。

 あの人は大丈夫か。有名人だが、悪いのに取り憑かれているぞ。

 

 今ではガラス映像の助けが要らず、自分の周りに居る者のことは、自然に認識出来るようになった。

 神社やお寺に足を運ばずともよくなり、ある意味便利になったが、時々、「ぶつぶつ」と話し掛けざるを得ないので、傍から見れば一層、「変人」「イカれたヤツ」に近づいたと思う。たまに見かける「イカれたオヤジ」の中には、当方のような者もいたわけだ。