#競馬
◎「墜落する飛行機」 ダービーと目黒記念 解題すると「馬券購入は墜落する飛行機に乗るのに似ている。もし客全体の持つタネ銭を100とし、1レースから12レースまで総て買うとする。12レースが終わった時に客側の手に残るのは3㌫だけだ」。それなら客…
◎病棟日誌5/25「ここでもダービーの話」 木曜は通院日。 福島に里帰りしていたユキコさんが帰って来た。 「五日もいちゃいました」 高齢のお父さんが一人暮らしをしているので、時々、様子を見に行くが、用事が溜まっており、それをこなすのに五日かかっ…
◎「墜落する飛行機」 オークスの結果反省会 解題すると「馬券購入は墜落する飛行機に乗るのに似ている。もし客全体の持つタネ銭を100とし、1レースから12レースまで総て買うとする。12レースが終わった時に客側の手に残るのは3㌫だけだ」。それなら…
◎「墜落する飛行機」 オークス最終版 解題すると「馬券購入は墜落する飛行機に乗るのに似ている。もし客全体の持つタネ銭を100とし、1レースから12レースまで総て買うとする。12レースが終わった時に客側の手に残るのは3㌫だけだ」。 それなら客の…
◎パンサラッサ、二分弱で十三億 サウジカップ(国際G1)で、日本のパンサラッサが逃げ切り、優勝した。 1着賞金が13億で、有馬記念を3回勝つ以上の賞金を得た。この1レースで、キタサンブラックを上回り、生涯獲得賞金が2位に浮上した。 ドバイとサウ…
◎中山記念の馬番バイアス (その3) さらに続き。だが、今朝、突然、HDが破損し、データが使えなくなった。慌てて手入力で出来る箇所を直したが、コンマ下を丸めた概数になり、エラーチェックも行き届かない。 あくまで「考え方のヒント」という範囲での記…
◎中山記念の馬番バイアス (その2) 前回の続き。 馬番別の「着順の加重平均値」を観察するには、各年の出走頭数の違いを考慮する必要があるので、この値で母数を補正すると、票1の通りとなる。これが「訂正後の着順の加重平均値」となるが、表現が紛らわ…
◎ツキの神さまは気まぐれ者 日曜に家人が仕事で学校に行くことになり、府中には行けなくなった。足が悪いし、独りで行ったら、間違いなくチューハイを飲む。 二杯飲んだら、立てなくなること必至なので、ここは我慢だろう。元々、外出時には「カミサンに手を…
◎今週はアイビスサマーダッシュ 今週末は、新潟で夏の名物競争のアイビスサマーダッシュ(1千叩砲ある。 これには、父ローエングリンの産駒が3頭登録しているのだが、着目はカラクレナイだろう。 何せ、父ローエングリンに加えて、母バーニングレッドは、…
◎敗者復活を祈る 土曜福島のメインレースは、11Rではなく9Rだ。 オジュウチョウサンという、障害レースでは空前絶後の名馬が平地競走に出走する。 チョウサンは、障害レースでは平場でのディープインパクト級の「伝説の名馬」だが、かつて平場でデビュ…
◎夏の川柳 「夏競馬 三頭目には 総流し」 夏は有力馬が休みに入り、レースには出ません。 へっぽこ馬ばかりが出るレースは荒れることが多いので、最後は総流しにすることで高配当が拾えたりします。 先週の函館記念では、前日に突然「マイネルミラノとツクバ…
まず初めに物申すことは、競馬のカテゴリーは「ギャンブル」ではなく、スポーツではないかしらということ。 以前、環境ビデオ的な扱いで、深夜に英国の障害レースが流されていたことがありますが、きれいで、かつ迫力がありました。 カメラが内ラチのすぐ後…
冒頭は野球の話から。 MLBイチロー選手と、今は解説者の田口壮氏は、プロ入りしたのが確か同じ年です。 田口さんは社会人野球からなので、イチロー選手より年齢が上になってます。 ドラフトでは田口氏が1位指名で、イチロー選手が6位指名くらいだったよう…
少し前に、馬券の運用で、投資よろしく20億円前後の資金運用した人が脱税で摘発された「事件」がありました。 遅ればせながら、その周辺について雑感を記します。 この犯人(?)が捕まったのは、馬券をネットで購入したため、逐一記録が残ってしまったこと…
先週のマイルCSはシビレました。 春先からのマイルから2000のC1・重賞戦線で、幾度となく見たシーンは、「シルポートが逃げて、グランプリボスがケツをつつく」ところです。 おかげで、シルポートが「キレ逃げ」となり、失速。グランプリボスも共倒れに(安…
毎日王冠はドキドキしました。 府中は開幕週で馬場状態が読めないので、まずは調教の具合から。 一番目立つのはタッチミーノットで、時計の出ない馬場なのに、破格の時計を出しています。ビデオの走りも迫力満点で、「こりゃガラリ一変とはことことだ」と口…
9月8日(土)の夜、就寝中に夢をみていたのです。 何か筋書きのある夢をみていたのですが、それが突然終わり、画面(視野)が空白の状態に替わります。 ちょうどホワイトボード(WB)のような空間です。 すると、そのWBにするすると文字が浮かびます。…
勝負ごとの運気を損なう行為とは、事前にペラペラと他人に予想を話すことと、勝負が終わった後に結果を吹聴することのようです。なるほど、馬券予想師の大半は、まるで当たらないですね。自ら運気を下げているわけです。 そのルールに抵触しないように、「勝…
マイルチャンピオンシップでは失敗しました。 前回記したとおり、1)フィフスペトル、2)ダノンヨーヨー、3)シルポートの伏兵陣が穴を開けるだろうという予想はうまく壷にはまっていました。3)番を軸にした馬連は外したのですが、三連複・単は、ぎりぎ…
20日日曜のG1マイルチャンピオンシップに、シルポートが出場します。 今秋の天皇賞は、スタンドから間近で見ていましたが、シルポートの千㍍56秒台の逃げにより、先行勢のアーネストリーやローズキングダム、ビッグウィークといったG1馬が、根こそぎ…
「なでしこ」の活躍がまだ記憶に新しい中、8月7日の新潟関屋記念には、気になる馬が出走していました。 その馬の名は、レインボーペガサスと言います。 なにせ調教師が「鮫島」一歩さん、騎手が「安藤」勝巳さんです。 あんれまあ、なでしこメンバーじゃあ…
エリザベス女王杯の1着が「クイーン」スプマンテで、「やられた!」です。 もしケントクで買うなら、このクイーンスプマンテとテイエムプリキュアの組み合わせが1点目だったことでしょう。 なぜならテイエムプリキュアは2歳女王(G1阪神JFの勝ち馬)…
今日は宝塚記念でした。 開催は阪神ですので、関東在住の私はテレビ観戦になります。 ご贔屓馬はカンパニー。 昨年後半当たりから、カンパニーは生涯最高のデキを維持しています。 上がり3ハロンのスピードから言って、いつG汽譟璽垢鮠,辰討發かしくはない…
1年の最後は、有馬記念。あと2時間くらいで発走です。 最近は、小4の息子と一緒に競馬予想を楽しんでいますが、息子の方が父親より的確です。 ちなみに息子はこの5.5週ほど連続してメインレースの的中を続けています。0.5の分は、父親がその通りに買わ…