日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

◎夢の話R070629「ハルマゲドン」

◎夢の話R070629「ハルマゲドン」 日曜の午前5時に観た夢です。 我に返ると、ビルのロビーのテーブルについていた。 目の前には女性が座っていた。 学生時代の同級生だ。 「全然変わらないね。小栗さん」 確か旅行の手配について相談されているんだったな。 …

◎またもPCクラッシュ

◎またもPCクラッシュ PCを暫く点けっぱなしにして、一時間ほど後に見に行ったら、HDDがクラッシュしていた。これは交換するか買い替えるしか方法がない。 いやはやこの半年で三台目だ。いずれも新品ではなかったが、しかしこれだけ重ねて壊れるものなのか…

◎『怪談』第六話 覗き窓     早坂ノボル

◎『怪談』第六話 覗き窓 早坂ノボル 毎年、8-9月の夏季の間だけ、実体験を基にした怪談話を地方紙日曜版に連載していたが、地方紙自体が無くなってしまった。下原稿が残っているので、時々、暑気払い用に公開することにした。下原稿のままなので、校正等…

◎小学校での出来事 R070624

◎小学校での出来事 R070624 家人の勤務する小学校で起きた話。 昨日、若手女性教諭の一人が、朝八時に出勤して来なかった。 無連絡で九時になっても連絡はない。 家に電話をし、携帯に連絡を入れたが、まったく応答がない。 二十台の若い女性で、線が細いと…

◎病棟日誌R070624「立て直せない」

◎病棟日誌R070624「立て直せない」 治療が終わり、帰ろうとしたが、下駄箱のところで、最近入棟した男性患者が出て来た。 先にエレベーターの前に行き、男性が来るまで、ボタンを押して待っている。 男性は七十台前半くらい。 だが、靴の履き替えがスムーズ…

◎今日のセルフチェック R070623「まさに危機的」

◎今日のセルフチェック R070623「まさに危機的」 日曜の夜には、どうにも「ザワザワ感」があり、よく寝られなかった。 体調も悪く、吐き気はするわ下痢はするわで、散々だ。 仕方なくスマホを見たりテレビをつけたりするが、「トカラ列島で地震」というニュ…

◎霊界通信R070620「メッセージがある」

◎霊界通信R070620「メッセージがある」 金曜の夜に居間で家人と話をした。 家人曰く「生まれ変ったらどうしたい?」。それにあれこれと答えた。 その時、たまたま居間の入り口に眼を遣ったが、すりガラスの向こう側に人の影が立っていた。 黒い女の影で、し…

◎病棟日誌R070621「不愛想なオヤジ」

◎病棟日誌R070621「不愛想なオヤジ」 四年前くらいから通っている患者の一人にKという人がいる。 不愛想で、他の患者と話をしない。 挨拶は他人からされれば返すが、自分からすることはない。 だが、看護師などへの対応を見ると、どこか上から口調だ。 当方…

◎冷やし中華の劇的変化

◎冷やし中華の劇的変化 夏場は何といっても冷やし中華だ。 その冷やし中華の生命線は麺の喉越しだ。 若い頃にタイに数か月ずつ滞在した時があったのだが、高架下の屋台に通った。 ラーメン屋が多かったが、中でも蟹ラーメンが絶品で、殆ど毎日食べた。酒を飲…

◎病棟日誌 R070619「いただきます」からの

◎病棟日誌 R070619「いただきます」からの ベッドに寝ている時間が5時間あるので、どう過ごすかが大問題。 MLBがあればそれを観るが、他は映画もテレビも飽きた。 仕方なくゲームをやり、MVを視聴してやり過ごす。 ゲームといっても単純なブロック崩しみた…

◎給付金2万円のからくり

◎給付金2万円のからくり 森山幹事長「給付金2万円の根拠は、食費にかかる消費税分」。 そうなると、食料品への税率が8%だから、食糧費は年間25万くらいらしい。 365日で割ると、ほぼ685円となる。 小学生の給食費が1食3百円前後だから、あれを1…

◎病棟日誌R070617「四角い男」

◎病棟日誌R070617「四角い男」 ベッドにいると栄養士のババさんがやって来た。今はチーフ?的な立場なので、殆どベッド周りはやらないが、田舎話をしたくなると当方のところに来る。ババさんは花巻出身で盛岡の高校に通っていたので、「高松の池が」「大通り…

◎書く方が百倍楽しい

◎書く方が百倍楽しい 人生の宿題をある程度納めてしまえば、死に間際の心残りが減る。 眼が悪く文字がよく見えぬので、原稿を直したり、校正したりするのは甚だ苦痛だが、何もしないでいると心が腐る。 そこでまず「自分の好きな作品群」から手を付けようと…

◎霊界通信R070615 きちんと返事をした

◎霊界通信R070615 きちんと返事をした 宝塚記念でしくじったが、結果を検索しながら、「最近、ほとんどお告げが来ない」と心中で愚痴った。 従前には、少なくともPC脇の電話が「チリン」と鳴って、あれこれ教えてくれたのに。 ちなみに、この電話は、PC裏の…

◎死霊祓い

◎死霊祓い この数日、ご飯がカビ臭い。 風通しの良い玄関に米を置いていたので、湿気りはしないと思っていたが、口の中にカビの匂いが残る。 妻子に訊いたが、「そんなことはない」と言う。 そのうち、パンを食べても、卵焼きを食べてもカビ臭くなって来た。…

◎夢の話R070613「ラリアット」

◎夢の話R070613「ラリアット」 六月十三日の午前四時に観た夢です。 電車に乗って、国会議事堂の前に向かった。 先日、テレビを観ていたら、Iという政治家の肩に「黒いひと」が乗っていたのを見たので、「誰かが呪いをかけた」と思い、確かめに行ったのだ。…

◎家人ついに発狂

◎家人ついに発狂 役所からの通知を見て、家人がダンナに訊いて来た。 「これなに?どういうこと?」 「これは森林環境税を払えと言う請求書だ」 「毎月払っているのに、まだ払うの?」 「まだ序の口だ。これから子どもドータラとか、手を替え品を変え、どん…

◎北奥三国物語『獄門峠』解説 「赤虎という男」

◎北奥三国物語『獄門峠』解説 「赤虎という男」 軸足をブログやSMSからホームページに移すことにし、現在は『獄門峠』の第三章に至っている。眼疾を含め、体調と相談しながら進めるため、ペースはゆっくりだが、秋までにひとまとまりに持って行ければ良いと…

◎病棟日誌R070610「デジャブ」

◎病棟日誌R070610「デジャブ」 この日の早朝に観た夢は、病院の日常をなぞるものだった。 看護師の当番(リーダー)がTさんで、当方の前に来て、型通りの質問をする。 それに答えた後、少し世間話をする。 「今のバレーボールの選手は背が高くて、180セン…

◎霊界通信 未解決事案 「人間だった形跡がない」

◎霊界通信 未解決事案 「人間だった形跡がない」 残された人生時間のうちに解決すべき問題が多々あるが、どうにも未解決のまま残されそうなものを再度集めている。 HD、PCが次々に壊れ、過去の画像が消えてしまったので、自分のブログやSNSから画像を落とさ…

◎霊界通信R070609「見知らぬ女」

◎霊界通信R070609「見知らぬ女」 今日は心底より驚いた。これまでとはまったく異なるパターンだから予期出来ず、意外だったのだ。 月曜の早朝、午前3時からMLB中継があったので、前日は午後九時にいったん寝て、午前一時頃に目覚めた。 時間潰しに映画を観て…

◎「会心の出来」の米だったらしい、からの

◎「会心の出来」の米だったらしい、からの ふた月くらい前に親戚の農家から米を20キロ送って貰った。最初に10キロ届き、翌日にまた10キロが届いた。 伯母に「二回も送って頂いて」とお礼を言うと、最初のは伯父が送ったものだったが、二つ目は息子(従…

◎病棟日誌 R070607「一番席」

◎病棟日誌 R070607「一番席」 足腰が悪く、歩くのも大変だから、病院の表玄関の脇にある障害者スペースに車を入れることにした。 玄関まで五㍍なので、幾らか気が引けたが、なあに、当方だってしっかり障害者だわ。 だが、さすが玄関前で、駐車場番号が「1…

◎病棟日誌 R070605 「夜には腐る」

◎病棟日誌 R070605 「夜には腐る」 朝の七時台には病院のロビーに患者が六七人くらいたむろしている。これは治療の順番のカードを先に取るため。 当方は妻子を駅に送った後に行くので七時二十分頃に病院に着くが、既に「5番」になっている。時間や治療の質…

◎夢の話R070604「到達」

◎夢の話R070604「到達」 六月四日の午前四時に観た夢です。 我に返ると、どこかビルの廊下に立っていた。 目の前を人が通り過ぎるが、ぶつかりそうな間合いで、俺のすぐ前を通り過ぎる。 「ああ、俺のことが見えないのだな」とぼんやり考える。 俺はまるで幽…

◎病棟日誌R070603「白状する」

◎病棟日誌R070603「白状する」 向かいのベッドのロン毛の男は、やっぱり40歳くらいだった。骨格から見て、塗装工という線もなかなかよい読みだと思う。アセチレンか何かを吸って腎臓がパンクした。こういう病気の進行は目に見えぬから、発病するまで分から…

◎夢の話 R070602 「私と付き合う?」

◎夢の話 R070602 「私と付き合う?」 2日の午前三時に観た夢です。 前半は昔の体験をなぞる夢だ。 二十台の頃、ある研究機関の研究員をしていたが、補佐にパートの女性がついていた。事務的な作業を補助する役目だが、三十台で、元がK大出で意識が高かった…

◎『獄門峠』のウェブ掲載について

◎『獄門峠』のウェブ掲載について 残りの時間を現実的に考えると、もはや電子書籍を含め作品を書籍化する時間と体力は残されていません。 そこで、過去に下原稿を書いてあったものについて、順次、「北億三国物語」に掲載して行くことにしました。今現在はス…

◎病棟日誌R070601「洗礼」

◎病棟日誌R070601「洗礼」 三月に患者が消え、そのベッドに新しい患者が入って来た。顔触れがガラッと変わった。 当方が前にいたベッドには、長髪のぼさっとした男が入って来たが、見たところ四十台のよう。 バンドでもやっていそうな風体だが、大工左官にも…