日刊早坂ノボル新聞

日々のよしなしごとを記しています。

#その他政界と政治活動

◎辻褄が合う

◎辻褄が合う 中韓はよく「日本人は歴史を反省しない」というが、もちろん、歴史を利用して自分たちを優位にするためだ。だが、日本人は「聞きたくないこと、思い出したくないことについては、忘れてしまう」という特技を持っている。これは事実だ。 当方は若…

◎言論統制の実験

◎言論統制の実験 ネットでの書き込みについて、どの辺から排除されるのかを、実際に書いて試している。これはどれがニュース記事とか「ようつべ」のコメント欄などの話だ。 記事が削除されるのは、概ね次のケース。 1)AIが単語を「差別用語」などとして拾…

◎岩屋氏の部屋に不審人物 「何故に警察に引き渡さなかったのか?」

◎岩屋氏の部屋に不審人物 「何故に警察に引き渡さなかったのか?」 報道によると、国会議員会館の岩屋氏の部屋に不審な女性が入っていたとのこと。 岩屋氏が部屋に戻ると、鍵が開いており、中に女性がいた。女性は40台くらいだったが、すぐに部屋から出て…

◎正体見たり 枯れ尾花

◎正体見たり 枯れ尾花 行政(国、自治体)に限らず、大きな組織では年度中には、自分の財務状況が分からない。収入や支出、現金有高などのバラバラな情報だけで、大雑把な情報をもとに、あとは経験で判断している。 行政なら、決算を踏まえて予算を組むから…

◎松飾りが一軒も出ていない

◎松飾りが一軒も出ていない 今がどんな状況かは、近所を見て回れば一目瞭然だ。 元旦には、どの家の玄関にも松飾りが飾られるものだ。 だが、今年は当家の周囲で松飾りを出している家は一軒もない。 今年は家人が手製の松飾りを作り、家の玄関に飾ったついで…

◎「堤防が決壊」 中国人へのビザ緩和

◎「堤防が決壊」 中国人へのビザ緩和 羽柴秀吉の奥州仕置きの最終段階の合戦が九戸一揆の討伐で、宮野城(九戸城とも言う)を上方軍と南部軍の計五万兵で攻撃した。 当初は攻めあぐねたが、最大の問題が水濠で、そこで攻め手の足が止まる。水濠の手前で多数…

◎高市一択

◎高市一択 外国籍の家人は、日本の政治も注視している。家人の説は、「次の総裁総理は高市さん」なそうだ。 家人の勤務先の小学校でもこの話題になるそうだが、次の総裁総理は「高市さんでなければ自民党は終わり」という意見だけだったそうだ。要は高市一色…

◎「スネオ総理」

◎「スネオ総理」 以下は基本的にフィリピン人のSNSで拾った話。 日本の岸田総理は世界各国に金をばらまいている。 フィリピンには何に使うのかわからぬ金を6千億くれたそうだ。 もちろん、さしてニュースにもならんが、色んな国に同じことをやっている。昨…

◎中国の「処理水云々」はヤクザ者の手口

◎中国の「処理水云々」はヤクザ者の手口 ヤクザ者は正義を掲げて、「しくじりの覚えのある者」を脅す。 加害者と被害者の間に「俺が間に入って調停してやる」と入り、示談金を取り次ぐ時に、その多くをピンハネするのが手口のひとつだ。 分かりやすい事例を…

◎バイデンの指示

◎バイデンの指示 日韓通貨スワップ再開はバイデンの指示らしい。 ドル建てなら、米韓でやれば話が済むのに、韓国ウォンみたいな「クズ銭」はリスクが高いから日本にやらせたっていうこと? 人間も通貨もクズなのだから、こいつらに関われば、こちらの背負う…

◎日韓友好など要らない

◎日韓友好など要らない 岸田総理が訪韓。「未来志向の日韓関係を築く」だと。 だが、一般の韓国人は「日本は歴史を歪曲して謝罪しない」と叫ぶ。 しかし、歴史問題などとっくの昔に解決済みで、韓国政府がそれを国民に隠して来ただけ。 反日は単に無知か、歴…

◎NHKの七不思議

◎NHKの七不思議 たぶん、「七」では済まず、最後は「百八つ」まで行くと思う。NHKこそ煩悩の塊だ。 かつて、「訪日窃盗団の被害に遭ったことがある」のが原因で、私は「嫌韓」を超える「憎韓」人だ。 だが、もちろん、目の前の個人に対し差別をすることはな…

◎足し算思考

◎足し算思考 これはまだ子供の頃の話だ。 父が鴈喰(黒豆)のビジネスを始める前に、試行錯誤で色んなことをやった。その頃の父は片田舎のよろづ屋の主だった。 私が小学一年か二年の時に、父は姫神山の山開きの日に、登山客を当て込んで、屋台の売店を開い…

◎支離滅裂な論理 「国葬は憲法改正に弾みをつける」(姜尚中氏による。9月18日10:01東京スポーツ配信)

◎支離滅裂な論理 「国葬は憲法改正に弾みをつける」(姜尚中氏による。9月18日10:01東京スポーツ配信) 日曜と言えばサイテーモーニング。代表的コメンテイターは「みんなの青木センセー」とこの姜尚中氏だ。 放送を観なかったので、詳細な内容検討…

◎国民はバカじゃない 国葬反対70%の嘘

◎国民はバカじゃない 国葬反対70%の嘘 いまだにネットでは「調査」と称して、「国葬反対70%」みたいな嘘数字を出し続けている。 調査対象を選別した上で、その中で賛成・反対の%を眺めても、結果数値には何の意味もない。 下に小さく「これは統計調査…

◎頭がどうかしてる

◎頭がどうかしてる ひと言に集約すると、「『私はあの人の葬式(国葬)には行きません』とメディアを使って触れ回る人は、『どーかしてる』と思う」 自分が行きたくなければ、行かなければそれで良い話だ まるで、他人が結婚式をする時に、「あの奥さんは前…

◎ニュースチラ見 8/30 「警備の予算」

◎ニュースチラ見 8/30 「警備の予算」 数十秒ほど夕方のニュースを観ただけなので、あくまで小さい所感だ。 安倍元総理の国葬で少なからぬ警備費が発生するが、これは確か機密費から出したと思う。 この警備費について、「予算は幾らなのか?」と執拗に繰り…

◎『正義仮面』による「作り話」が独り歩き

◎『正義仮面』による「作り話」が独り歩き 冒頭は日刊スポーツ7月11日配信記事による。 生稲晃子氏の選対事務所は11日、テレビ東京系選挙特番「池上彰の参院選ライブ」のプロデューサーと、キャスター池上彰氏(71)について「抗議文」を発表し、謝罪と訂…

◎むしろ不思議

◎むしろ不思議 毎日、感染者が二万人を超えるのに、日本では「ロックダウン」の動きが無い。 その話すら出ていない。これがむしろ不思議なほどだ。 オーストラリアでは、もはや一年近く断続的なロックダウンのままで、「外出禁止」になっている。 フィリピン…

◎父親としての務め

◎父親としての務め 菅総理が訪米の折に、ファイザー製薬の経営者に電話をして、追加のワクチン提供の約束を取り付けた。 これは訪米の「本来の目的」のひとつだったように思われる。 注文自体は日本から行えばよいが、これをわざわざ首脳会談の日程の中で行…

◎実際に飲んで見せればよい

◎実際に飲んで見せればよい 福島処理水が看板通りの手続きを経て、公表数値のトリチウム濃度になっているなら、実際に「飲める」と思う。 もちろん、「飲用可能にする」という浄水処理が必要だからそれも踏んで、ということだ。消毒しなければ、別の要因で腹…

◎家に火が点いているのに、「サンダルを誰が履いたか」を気にする愚かさ

◎家に火が点いているのに、「サンダルを誰が履いたか」を気にする愚かさ 五輪開催の状況によって、日本が被る損害はざっと1兆円、3兆円、5兆円のいずれかになる。 最も損害が少ないのは、通常通り開催し、観客も入れるというやり方だ。 だが、コロナの感…

◎アベノマスクはもう要らない

◎アベノマスクはもう要らない もはや手作りマスクが浸透しており、紙の市販マスクも出回り始めた。 当家では家人が山ほど布マスクを作り、家族一人に十枚ずつの布マスクの割り当てがある。 アベノマスクはまだ幾らも配布していないそうだから、この辺で止め…

◎ようやく一律給付に向かう?

◎ようやく一律給付に向かう? ようやく国民一律(高額所得者除く)に近づく模様。 「30万円」の路線では、あまりに不評だったし、認定まで手がかかり過ぎる。 税務署と同じ作業を自治体に求めるのにも無理がある。 「十万円」になるかもしれんが、そこは別…

◎謝れない人

◎謝れない人 アベノ給付金の「30万」が「世帯主の収入の激減」ではなく、「収入の激減」になるようだ。すなわち、世帯主だけでなく夫婦どちらかの収入が減っても、支給対象になるらしい。 でも、それだと、対象が一気に広がる。 おそらく、奥さんがパート…

◎また話が違う

◎また話が違う 経済対策30万円の対象世帯が、「大体2割」見当だという。 日本の全世帯が5千万世帯だから、その2割だと1千万世帯だ。 当初の話では、「住民税非課税世帯」や「収入が激減した世帯」で、これが2千万世帯から3千万世帯。(後者の実態は…

◎アベノマスク 450億

◎アベノマスク 450億 「マスク2枚配布」の費用が4百数十億だという。 もはや「筋金入りのタコ」だ。 公有地に工場を作ることを前提にすると、土地代がタダだから、建物と機械に20億ずつ使っても、20か所のマスク製造工場が作れる。 その上に当座の…

◎「世帯あたり30万円」

◎「世帯あたり30万円」 おそらく欧米と引き比べてみて、「それに劣らぬ水準で」という思惑があり、「30万円」水準が先にあった。 それを適合するために、「1世帯あたり」にしてみたが、世帯員はまちまちなので、「コロナの影響」で「住民税非課税」ライ…

◎アベノマスク2百憶

◎アベノマスク2百憶 アベノマスク配布にかかる費用が、郵送費を合わせて2百億くらい。 その金額の規模だと、町工場サイズの工場を20軒は作れる。 ひとつの工場で、マスクを月産百万枚単位で作れるから、少なくとも2億枚の増産が出来るし、一時雇用も増…

◎国策で隠そうとしている

◎国策で隠そうとしている 日曜から月曜まで、家人は朝から晩までコロナ関連の報道を観ていた。 ちなみに家人は外国籍で、細かい話は分からないので、大局的な見方をする。 その家人が火曜になりダンナに言った。 「結局、安倍総理は検査をしたくないんじゃな…